インフルエンザ予防のガイドライン

▼△▼△▼△▼△

インフルエンザが流行しています😷

校舎内での感染や各自の免疫低下を防ぐために、生徒のみんなに徹底してほしいことがあります。

❶手指の消毒
・校舎への入退室時
・トイレ・ベランダ利用後
・共有物の利用前後

❷マスクの着用
咳が出る人は必須です
それ以外の人もなるべく着用することを推奨します

❸こまめな水分補給
鼻や口の粘膜から感染するので、こまめに水分補給をして勉強していきましょう。最近はマイボトルを持ってきている人も多く良いですね。

❹机の消毒
利用後は必ず消毒をしてから離席してください

❺生活習慣の管理
十分な食事・睡眠
適度な運動
で免疫力を高めていきましょう
校舎内での体温管理のために着脱可能な服装で来てくださいね。

ーーーー

また、学級閉鎖時の自習室利用について
以下のガイドラインに沿って通塾してください!

①自宅で検温し、37.5度未満の場合は通塾可

②必ずマスクを着用すること

③少しでも体調不良を感じたら無理せず帰宅すること

以上よろしくお願いします!

▼△▼△▼△▼△

この記事を書いた人

二神大輝