-
EIMEI予備校
【保護者必読】中高一貫校で成績が伸び悩む我が子への最適なサポート術2025
「せっかく中学受験を乗り越えて入学したのに、我が子の成績が思うように上がらない…」「周りの同級生 […] -
EIMEI予備校
「やった」ではなく「できるようになった」を意識しよう
受験勉強をしていると、「今日は〇時間勉強した」、「問題集をここまで進めた」という“やった事実”に目が […] -
EIMEI予備校
完璧ではなくてもやってみる素直さ
勉強でも部活でも、成長が早い人には必ず共通点がある。それは「最初から完璧にやろうとすること」ではなく […] -
EIMEI予備校
夏休み明け初の土日で手を抜いてしまった君へ
❶ 夏休み明け最初の壁 夏休みは受験生にとって「追い込みの第一章」。しかし、休み明けの最初の土日は気 […] -
EIMEI予備校
「なぜ言語化が大学受験に大事なのか」
❶ 言語化の力とは? 受験勉強=暗記がメインと考えがちだが、実際には「知識をどう使うか」が勝負を分け […] -
EIMEI予備校
夏休み前半が終わった今、ここからが本当の勝負
夏休みの前半戦、みんなよく頑張りました!! 部活を引退して勉強に全力を注いだ人も、授業や講習でハード […] -
EIMEI予備校
いよいよ夏が始まる。
いよいよ、この夏が始まる。1,2年生にとっては「差がつく夏」受験生にとっては、間違いなく「勝負の夏」 […] -
EIMEI予備校
「受かる思考」にアップグレードする「言語化ノート」のススメ
「問題をたくさん解いているのに、なかなか点数が伸びない」そんな悩みを抱えている人、多いのではないでし […] -
EIMEI予備校
「夏から本気出す」は難しい。夏前の過ごし方が最も大切だという話。
文化祭、体育祭、定期テストが終わり、「ちょっと一息つきたいな〜」と思っている人、正直に手を挙げてみて […] -
EIMEI予備校
共テ模試の点数が伸びないのは勉強が足りないから?
〜共通テスト模試(英語)と“受験勉強の序盤”が噛み合わない理由〜 三者面談の中で、保護者の方からよく […]